プレス情報詳細

2023.07.31 プレス

人にも環境に優しい「リサイクルpet素材」とは??





今回は「ECOファイバークロス」にも使われているリサイクルpet素材。

エコなノベルティを探す際に、よく見かける素材ですが、正直どんなものなのかイマイチ覚えられないという方もいるかと思います。

 

リサイクルpet素材、なにがどうエコなのか、素材について深堀してみましょう。

 

----------------------------------------------------------------------------------------------- - - -- -

 

「地球温暖化」や「環境汚染」といった地球規模の各種問題に対し、国や地方自治体、興業団体、企業などにおいて、「SDGsSustainable Development Goalsの頭文字をとった略称:持続可能な発展の目標)」をはじめ、様ざまな取り組みが行われています。

 

販促・ノベルティの分野も例外ではなく、「3R(リデュース・リユース・リサイクル)」を意識したエコグッズを中心に、「天然素材の利用」「ごみの削減につながる商品開発」に力を入れる企業も少なくありません。

 

 

そのひとつに、ペットボトルを使ったリサイクル品があります。

 

お茶や水、コーヒー、炭酸飲料、紅茶などが手軽に飲めるペットボトル入り清涼飲料は、今や現代人の生活には欠かせないものです。

水筒を持ち歩く方も増えていますが、手軽さではまだまだペットボトルが強いですよね。

 

その生産量・市場規模は大きく、2021年度の指定PETボトル(飲料、特定調味料、酒類)の販売量は581千トン。

 

清涼飲料用ペットボトルの出荷本数は234億本で、これは国民1人あたり、500mlペットボトル約1本分を毎日飲んでいる計算になります。

 

 

これだけの消費があれば、当然、膨大な使用済みのペットボトルが生じます。

便利な一方で、ポイ捨てなど、不適切に処分された大量のペットボトルは海洋に流入し、深刻な海洋汚染を引き起こし、海の生き物にも悪影響を及ぼしているのです。

 

そのため、ペットボトルを含むプラスチックごみを減らすために、回収や再利用といった取り組みが行われています。

 

 

リサイクルで、様ざまな姿に生まれ変わるペットボトル

 

PETボトルリサイクル推進協議会の「年次報告書2021年」によると、2020年度、ペットボトルの回収率は96.7%。国内リサイクル率は88.5%。であり、推進協議会が目標とする「85%以上の維持」を上回っています。リサイクルされたペットボトルは、フレークやペレットなど、一旦再生原料に加工され、様ざまな製品に再利用されます。

 

 

廃棄物を製品原料として、物から物へとリサイクル(再利用)することを「マテリアルリサイクル(「材料リサイクル」「材料再生」「再資源化」「再生利用」とも)」といいますが、ペットボトルのマテリアルリサイクルには「カスケードリサイクル」と「水平(ホリゾンタル)リサイクル」の2つの方法があります。

 

・カスケードリサイクル

ペットボトルから作った再生フレークを原料にして、ペットボトルとは異なる用途の製品を作る方法。多種多様な製品がある。

 

・水平(ホリゾンタル)リサイクル

ペットボトルをケミカルリサイクル(化学的再生法)またはメカニカルリサイクル(物理的再生法)により原料に戻し、再度ペットボトルを製作する。

 

「カスケードリサイクル」によって、ペットボトルは食品用トレイや化粧品などのブリスターパックをはじめ、衣類やバッグ、インテリアなどの繊維商品、文房具、雑貨ほか、様ざまな製品に生まれ変わっています。マ

 

イクロファイバークロス王国で扱っている「ECOファイバークロス」も、この「カスケードリサイクル」を用いた商品です

 

 

 

ペットボトルのリサイクル方法

 

ペットボトルは、ワイシャツやブラウスなどの繊維や食品包装フィルムと同じ素材、「ポリエステル(ポリエチレンテレフタレートという樹脂)」からできています。

これを溶かして糸にしたものが繊維、フィルムにしたものが食品包装フィルム、ふくらませたものがペットボトルです。

 

回収されたペットボトルは、処理工場できれいに洗浄、粉砕などを行い、「フレーク」「ペレット」といった新しい製品の原料に加工します。作業の流れは異物除去→粉砕→洗浄→乾燥となっており、いろいろな製品の原料として使用されます。

 

・フレーク:ペットボトルを8mm角程度に粉砕し、よく洗って乾かしたもの。なお、フレークは薄片という意味。

 

・ペレット:フレークを溶かし、小さな粒状に加工したもの。主に繊維に使われている

 

これらは用途や製品に応じ、使い分けられています。

 

 

 

SDGs」活動につながる「ECOファイバークロス」

 

ECOファイバークロス」は、リサイクルPET素材(ポリエステル:リサイクルPET70%、ナイロン・30%)から生まれた、環境に優しいクロスです。生地色はホワイト。

 

ほのかな光沢を持つ超極細繊維の高性能生地を使用。片面フルカラー印刷(印刷方法昇華転写印刷(デジタル印刷))で、ロゴやイラストを美しくプリントできます。

 

サイズはW100×H100W100×H150(縦デザイン)、W150×H100(横デザイン)、W150×H1504種類。いずれも100枚からお作りいただけます。

 

商品には、「エコ素材使用」が明記された説明書台紙がついていますから、通常の販促、ノベルティはもちろんのこと、あらゆるSDGs活動にも最適なアイテムです。

 

個人や企業を問わず、ぜひご活用ください。

 

 

 

ECOファイバークロス(フルカラー印刷)はこちら

https://www.fiber-cloth.com/item/index.php?item_id=6&type_id=1